人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神楽舞の季節
本日9月22日、萩地域は小雨模様でしたが、西の空が少し明るくなってきました。
世の中はシルバーウィークとか、黄金色の田んぼでは稲刈りが真っ盛りです。
神楽舞の季節_b0076096_16101550.jpg

昨日は、旧むつみ村の片俣八幡宮の秋祭りでした。
神楽舞の季節_b0076096_1611944.jpg

刈入れが終わった田の中のお旅所での神事です。
遠くまで笛と太鼓の音が響いていました。
開花期の豪雨と日照不足で心配された収量は、平均して反あたり9俵ありそうで、皆さん胸を撫で下ろしているとのことでした。
神楽舞の季節_b0076096_16165267.jpg

八幡宮の舞殿です。
天井に下げられているのは天蓋です。
神楽舞の奉納が行われるということで、のこのこ出かけて行きました。
神楽舞の季節_b0076096_1619998.jpg

萩市むつみ地域には、いわゆる石州神楽が伝わっています。
テンポが早く、衣装がきらびやかで、物語性のある内容の舞で、以前からあった素朴な神楽舞に取って代わり定着したのだそうです。
神楽舞の季節_b0076096_16252982.jpg

地域の皆さんが、神楽舞を楽しみに集まっておられました。
神楽舞の季節_b0076096_1765232.jpg

うらやましい?神楽舞の楽しみ方です。
神楽舞の季節_b0076096_1775412.jpg

お神酒を前に・・・・・エエですね~。
神楽舞の季節_b0076096_179428.jpg

鐘馗さんが登場し、剣を持って魔を祓います。
神楽舞の季節_b0076096_17131458.jpg

この子たち、お父さん、お母さんに連れられて神楽舞を見ていますが、半泣きです。
怖いオロチとスサノウノミコトが登場することを知っているからです。
神楽舞は、どのように記憶されていくのでしょうか。
神楽舞の季節_b0076096_17215116.jpg

火を噴くオロチです。
この後、スサノウによって退治されてしまいます。
明日から、また平穏な暮らしが始まります。

さ、今日は旧むつみ村高佐八幡宮の秋祭りです。
夜、神楽舞が奉納されるとのことですので、これから行ってきます。  (清水)
by hagihaku | 2009-09-22 17:33 | くらしのやかたより
<< 虫屋の休日 天高く・・・秋の空を眺めてみては? >>